★飲食店対抗団体戦 ダブルペリア方式《HDCP上限48》(セルフプレー)
 ●年間で春夏秋冬の年4回開催します。
 ●参加資格 お店の関係者(店主様、従業員様等)、ご来店のお客様等特に制限がありません。
       1チーム4人での参加登録となります。(3名での登録も可能)  1店舗当り、4チーム以内。
               チームごとでラウンドできます。
                  上位3名の合計ネットスコアで順位を決定します。(同点時の順位→①上位2名、②上位1名、③グロス合計で決定)
●参加費 1名 2,000円(税別)
 ●団体賞、個人賞の両方で表彰。  団体戦には、ポイント制を導入し、
  年間獲得ポイントの多い店舗上位3ヶ店を表彰。(副賞付)をおこないます。
 -当日表彰-
 団体戦の部 優勝 準優勝 3位  4位 5位
 個人戦の部 優勝 準優勝 3位 4位  5位 飛び賞 ※同ネットは、①年令②H'dで決定
 ●ポイントの付加基準について
  参加点   1チーム30点、2チーム35点、3チーム40点、4チームで45点
  順位点   優勝30点、準優勝20点、3位15点、4位10点、5位7点、以下10位まで5~1点
        (個人戦はポイントの対象になりません)
●一年間の成績をもって、年間表彰あり。副賞を贈呈。
 ●申込み方法
  コンペ実施の当日、幹事様ご精算時に、慰労コンペ実施要領と参加申込みを記載したハガキ(招待状)を下記組数に
  応じた枚数をお渡しします。参加者名等を記入頂き、慰労コンペ受付け期間中(案内状到着時)にご投函願います。
  配布枚数 2~3組→1枚 4~6組→2枚  7~9組→3枚  10組以上→4枚
  参加可能組数は、1~3枚  1組、4~7枚  2組、8枚以上  3組となります。
  (注)出場者が多数の時は、受付け順になります。予めご了承願います。
●会費・フィー 会費は、不要です。フィーは全員メンバー料金にて実施。食事券(1,000円)付
Q.開場日を教えてください。
A.昭和44年10月31日です。
Q.コースレートを教えてください。
A.JGAコースレートで73.5です。
| ◆平日月例杯 | 
| ◆木曜杯 | 
| ◆シニア・レディース杯 | 
| ◆玉カン懇親オープンコンペ | 
| ◆競技 | 
| ◆ご利用料金 | 
| ◆女性ゴルファー・カップル向けサービス | 
| ◆大規模プライベートコンペへのサービス | 
